扇面柄を選ぶ
トップページまたはオーダーページなどから気にいった扇面柄を選択します。扇子のカスタマイズページからでも上部の扇面柄のコード番号部分をクリックすることで、同じシリーズの扇面柄を選ぶことが出来ます。
カスタマイズする
扇子のオーダーページにあるコントロールボックスで扇子を組み立てていきます。PCとスマートフォンでは若干レイアウトが違います。組合わせる部品は、「扇面(表)」、「骨」、「要」、「扇面(裏)」の4つです。
扇面(表)
扇面の表柄を選びます。一つの柄に対して通常は10種類の色のパターンがあります。
扇面の表柄を選びます。一つの柄に対して通常は10種類の色のパターンがあります。
骨
親骨を選びます。「塗」の骨を選んだ場合の中骨は黒染めになり、その他の染めや唐木、白竹などを選んだ場合は親骨と同じものになります。
親骨を選びます。「塗」の骨を選んだ場合の中骨は黒染めになり、その他の染めや唐木、白竹などを選んだ場合は親骨と同じものになります。
要(かなめ)
要を選びます。お好みに合わせて白か黒を選択できます。
要を選びます。お好みに合わせて白か黒を選択できます。
扇面(裏)
裏面の色を選びます。裏面には組扇のロゴが入ります。表面の色味と合わせるもよし、違った色を組み合わせるのも面白いです。
裏面の色を選びます。裏面には組扇のロゴが入ります。表面の色味と合わせるもよし、違った色を組み合わせるのも面白いです。
仕様
組み合わせが決まったら仕様を決めます。サイズはMサイズ(約23cm)とSサイズ(約20cm)があります。また、どちらの手で使用するかで右持ち用と左持ち用を選ぶことが出来ます。左持ち用は通常の開き方と逆になりますので、お気を付けください。
組み合わせが決まったら仕様を決めます。サイズはMサイズ(約23cm)とSサイズ(約20cm)があります。また、どちらの手で使用するかで右持ち用と左持ち用を選ぶことが出来ます。左持ち用は通常の開き方と逆になりますので、お気を付けください。
オーダーする
反転
反転してみて表面と裏面の確認をしてみてください。
反転してみて表面と裏面の確認をしてみてください。
共有
自分や他の人に組み合わせた扇子の情報を送ることもできます。
自分や他の人に組み合わせた扇子の情報を送ることもできます。
ご注文
確認が終わったらカートボタンをクリックして、購入手続きへお進みください。
確認が終わったらカートボタンをクリックして、購入手続きへお進みください。